
みなさん、1年間お疲れ様でした(^^) …来年もその笑顔で「神奈川」を盛り上げてくださいね♪
2008年へ向けて・・・レッツラゴーっっ!
|

朝5時から・・・準備開始っ! |
|

これがアレになって・・・美味しそう♪
|
|
 キャンギャルも少年も容赦なくコキ使う(^^;) |
|
|
|
|
|

立ち位置は重要・・・です(笑) |
|

何が何だか・・・開けてみよう。 |
|

りはーさる・リハーサル(^^) |
|
|
|
|
|

手料理は愛情いっぱいざんす♪ |
|

開宴待ち遠しい人達・・・その1 |
|

今日のプレゼンテーターは「まゆちゃん」♪ |
|
|
|
|
|

開宴待ち遠しい人達・・・その2 |
|

開宴待ち遠しい人達・・・その3 |
|
ただいま到着の人(^^) |
|
|
|
|
|

開宴待ち遠しい人達・・・その3 |
|

そして・・・料理の準備が出来ると→ |
|

アっというまに人だかりで・・・なくなる(笑) |
|
|
|
|
|

まぁ、どうぞ1杯! |
|

戦争あとの厨房は・・・グッタリ(^^;) |
|

本年度オーガナイザー側の皆様・お疲れ様でした♪ |
|
|
|
|
|

わかります?・・・余興です(^^;) |
|

来年へ向けて・・・筋力向上?? |
|

来年度オーガナイザーの皆様・ヨロシクです(^^) |
|
CL1クラス |
 |
左より チャンプ・・・池谷謙志 選手 / 2位・・・はやと 選手
3位・・・源 淳 選手(欠席) / 4位・・・渋谷啓祐 選手 |
 |
|
 |
|
 |
|
|
CL2クラス |
 |
左より チャンプ・・・嶋田真人 選手 / 2位・・・小泉裕士 選手(欠席)
3位・・・林哲朗 選手 / 4位・・・小川智之 選手(欠席) / 5位・・・奥村謙治 選手(欠席)
|
 |
|
 |
|
CL3クラス |
 |
左より チャンプ・・・関根康貴 選手 / 2位・・・藤井憲一 選手
3位・・・清原淳平 選手 |
 |
|
 |
|
 |
|
LBクラス |
 |
左より チャンプ・・・高橋碧 選手 / 2位・・・内田純子 選手
3位・・・鈴木智子 選手(欠席) |
 |
|
 |
|
BNT1クラス |
 |
左より チャンプ・・・薄葉光弘 選手 / 2位・・・内藤学武 選手(欠席)
3位・・・大沼秀一 選手 |
 |
|
 |
|
BNT2クラス |
 |
左より チャンプ・・・蜍エ哲 選手 / 2位・・・中村聡一 選手 / 3位・・・豊田紀之 選手
4位・・・加藤秀樹 選手 / 5位・・・山崎年樹 選手(欠席) / 6位・・・森好寿 選手(欠席) |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
BNT3クラス |
 |
左より チャンプ・・・熊谷智仁 選手 / 2位・・・中原峰彦 選手
3位・・・佐々木亮司 選手 / 4位・・・井邊博之 選手
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
N1クラス |
 |
左より チャンプ・・・平岡英雄 選手 / 2位・・・関口雄太 選手
3位・・・岡田和規 選手 |
 |
|
 |
|
 |
|
N2クラス |
 |
左より チャンプ・・・中川英雄 選手 / 2位・・・若命孝樹 選手
3位・・・小林圭司 選手 |
 |
|
 |
|
 |
|
N3クラス |
 |
左より チャンプ・・・野川徹 選手 / 2位・・・露木康敬 選手
3位・・・古林ダメ吉 選手 |
 |
|
 |
|
 |
|
N4クラス |
 |
左より チャンプ・・・瀬昌史 選手 / 2位・・・梅澤高志 選手
3位・・・三浦満 選手 / 4位・・・赤津美樹 選手 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
B1クラス |
 |
左より チャンプ・・・かまにゃん 選手 / 2位・・・吉川和彦 選手
3位・・・関口和也 選手(欠席) |
 |
|
 |
|
B2クラス |
 |
左より チャンプ・・・葛西悠治 選手 / 2位・・・鈴木正彦 選手
3位・・・茶太郎 選手
|
 |
|
 |
|
 |
|
B3クラス |
 |
左より チャンプ・・・市川尚彦 選手 / 2位・・・渡辺充 選手
3位・・・坪井康裕 選手(欠席) |
 |
|
 |
|
シリーズ入賞の皆さん、本当におめでとうございました。
そしてシリーズに参加した皆さん、本当にお疲れ様でした。
楽しい2007年度を過ごすことができ、オーガナイザー一同心からお礼申し上げます。
「ベストタイム更新!」のアナウンスにドキドキしたり・・・「ミスコースぅぅぅっ!」のアナウンスに心痛んだり。。。
ガッツポーズに嬉しくなったり・・・ガックリと肩を落とす姿に胸がチクチクしたり。。。
不思議なもので、会場にいると走るみんなの気持ちが伝染して一喜一憂してしまい、少しでも近いところで・少しでも同じようにジムカーナを楽しんでいる自分に驚いています。
2007年度というシリーズが、参加した皆さんにとって・・・そして1戦1戦に携わった皆さんにとって、思い出深い1年であることを願っています。
そして「競技」というものを通じて、同じ1つのスポーツを楽しむ「仲間」とのその和を大切に、心身ともに何かを得てくれることを願っています。
2008年も、すぐそこ。
どうぞ神奈川シリーズ・ヨロシクお願いします(^^)
|