z

2025年度クラス区分
公認部門(タイヤ規制については下記※印の項を参照)
PN1
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合した1500cc未満の前輪駆動のPN車両
(ただしFIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2018年1月1日以降の車両。)
PN2
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合した1500cc未満の後輪駆動のPN車両
(ただしFIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2007年1月1日以降の車両。)
PN3
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合した1500cc以上の2輪駆動のPN車両(FF・FR)
(ただしFIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2007年1月1日以降の車両。)
PN4
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合したPN1,PN2,PN3に該当しないPN車両
(ただしFIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2007年1月1日以降の車両。)
PN5
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合した、
2000cc以下の使用タイヤ制限有りの2輪駆動PN車両
PN6
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合した、
2000ccを超える使用タイヤ制限有りの2輪駆動PN車両
PN7
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合した、
気筒容積制限無し、使用タイヤ制限有りの4輪駆動PN車両
NTA2
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合した気筒容積制限無しの自動変速機付の2輪駆動のB車両
S2
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合した気筒容積制限無しの2輪駆動のB車両(タイヤ規制無し)
NTF1
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合した気筒容積制限無しの前輪駆動のB車両
(1500ccを超えるVTEC・MIVECを除く)
NTF2
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合した気筒容積制限無しの前輪駆動のB車両
NTR1
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合した2000cc以下の後輪駆動のB車両
車両型式AP1を除く、及び エンジン型式が変更された車両を除く
NTR2
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合した気筒容積制限無しの後輪駆動のB車両
NT4
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合した4輪駆動のB車両
B280
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合した気筒容積制限無しの2輪駆動のB車両
PN5〜7、NTA2、B280クラス以外は、以下のタイヤ規制を適用する。(参加者がカタログ等で証明する事。)
(1)2025年全日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権統一規則第2章第2条2に適合するタイヤ
(2)2020年12月31日以降で、1銘柄で単一コンパウンドかつ国内販売が30サイズ以上のラインナップを有する事、
またはUTQGのTREAD WEARが200以上(タイヤの刻印にて確認)のタイヤ。
(3)タイヤの溝深さははトレッドウェアインジケータ(スリップサイン)が出るまで  維持されている事。
PN5〜7クラス、NTA2クラス、B280クラスは下記のスペックのタイヤを使用すること。
UTQGのTREAD WEARが280以上(タイヤの刻印にて確認)のタイヤを使用
クローズド部門(タイヤ制限無し)※神LBクラス以外は年間表彰対象外とします。
神CL
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合したB車両
神EXP
JMRC関東ジムカーナAシードドライバー、もしくは上位競技会にて入賞実績を持つ参加者
神LB
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合したB車両(女性運転者に限る)
ビギナー

2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合したB車両
参加制限:ジムカーナ歴5年以内のドライバー、もしくは学生
※学生は学生証提示にて当クラスに参加時ナンバー無し車両の使用を許可しトリプルエントリーを認めます

特別クラス
2025年JAF国内競技車両規則第3編に適合したB車両
3台以上集まれば特別にクラスを設けることが出来ます。
クラス名は自由に設定出来ます(複数設定可)

クローズド部門に於いては完走することによりB級ライセンス取得の権利が得られます。

※ クラスが不成立になる場合は条件が合う別クラスで出走して頂くことがあります。
申込み方法
基本、本サイトの申込みフォームより申し込んで下さい。その後3日以内に参加費を振り込み、または郵送して下さい。
 
それが出来ない場合は主催者に相談して下さい。
・締め切りは開催日の10日前、入金締め切りは9日前とします。
・締切日までに事情によってエントリーをキャンセルする場合は参加費を次戦に繰り越すか、手数料2千円を差し引いて
 返却いたします。尚、受付延長後はキャンセルは欠席扱いとし返金は致しません。
詳細はJMRC神奈川ジムカーナ共通規則書をご覧下さい。

公認部門・・・ JMRC加入者 11,000円
未加入者 12,000円
クローズド部門・・・ 10,000円(ビギナークラス9,000円)
※ クローズド格式に於いては参加費の金額が変わることがあります
参加資格制限
・2025年JMRC関東ジムカーナBシードドライバーの参加を認めポイントも与えます。     
・2025年JMRC関東ジムカーナAシードドライバー、もしくは上位選手権に於いて入賞実績を持つ ドライバーは
 <神EXP>クラスへの参加を御願いします。(神EXPクラスは総合順位対象外です)。
(Bシードドライバーに於いても前記の条件に合致する場合は同様の扱いとします)
 ※シーズン途中で過去の実績が判明した場合は、それまでのリザルトから成績を除外しシリーズポイントは無効、
 順位は繰り上げる事とします。
 ※Aシードに於いては部会審査の上例外的参加を認めることがあります。
シリーズ日程
     
日付
会場
主催
第1戦
2月9日
富士スピードウエイジムカーナコース
iO
第2戦
5月11日
富士スピードウエイ2番パーキング Force
第3戦
6月29日 富士スピードウエイ7番パーキング Force
第4戦 9月7日
富士スピードウエイ7番パーキング
iO
第5戦 11月9日 富士スピードウエイ2番パーキング iO
第6戦 12月7日 富士スピードウエイ2番パーキング Force
全戦公認クローズドにて開催。

ジムカーナ部会開催要領のお知らせ

JMRC神奈川ジムカーナ部会会合は、現在開催を停止してます。
開催が必要になった際は本サイトでお知らせします。
●参加資格
JMRC神奈川所属のクラブ員、JMRC神奈川ジムカーナシリーズのエントラント



JMRC神奈川ジムカーナ部会規約一部改定しました。

2012年度より規約における最小開催数を6から4に改定しました。
改定版規約はこちら


JMRC神奈川ジムカーナ部会